フリーソフトを使ってDVD-R、CD-Rにバックアップを取ったり、ISOや音楽CDの焼き方を解説します。

DVD-R CD-Rでバックアップ-ISOやMP3を焼く!

| サイトマップ | Mail |

イメージファイルを焼く

イメージファイルとはCDやDVDそのものをパソコンに取り込んだファイルです。

なかなか理解し難いかもしれませんが、CD/DVDがそのままパソコンのファイルになったと思ってもらえばそれで良いと思います。

イメージファイルをCD/DVDメディアに焼くことで、実体を持たないイメージでしかなかったCD/DVDに実体を持たせるができます。

そうすれば、CD/DVDプレイヤーで再生したりすることができるようになります。

ここでは説明しませんが、ImgBurnにはイメージファイル作成の機能があります。

コピープロテクトを外す機能はないので、ImgBurnでイメージファイルの作成ができれば、私的使用に関しての複製に関しては法的に問題ないことになります。

プロテクトを外して焼いたDVDのコピー(つまりコピーのコピー)等は当然違法です。

イメージファイルの焼き方

  1. メディアを挿入
  2. ImgBurnを起動し、「イメージファイルをディスクに書き込み」を選択
    イメージファイルを焼く1
  3. 「ファイルの参照」をクリックし、イメージファイルを選択
    イメージファイルを焼く2
  4. 書き込み速度、コピー枚数を設定し書き込みボタンをクリック
    イメージファイルを焼く3

データファイルを焼く場合と比べて、イメージファイル作成の時間がない分早く焼き上がります。