フリーソフトを使ってDVD-R、CD-Rにバックアップを取ったり、ISOや音楽CDの焼き方を解説します。

DVD-R CD-Rでバックアップ-ISOやMP3を焼く!

| サイトマップ | Mail |

DVD-R CD-Rにデータを焼く

データの保存は最も一般的なバックアップ方法です。

少なくともこの方法だけは知っておくべきです。

旅行の写真やビデオ映像、仕事で作ったドキュメント、重要なメールやアドレス帳のデータ、パソコンの設定ファイル等、消えてしまっては困るものは全てバックアップしておきましょう。


ハードディスクもDVD-RもCD-Rも、結局全て消耗品です。

扱い方、保存状態等、様々な要因によって劣化していくものなので、絶対安全ということはありません。

データの重要さによっては、2重3重にバックアップを取っておくことをお勧めします。

少なくとも、保存用のマスターディスクと、使用ディスクの2つを作っておきたいところです。


ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順

  1. 空のDVD-Rメディア、もしくはCD-Rメディアを挿入。
  2. ImgBurnを起動し、「ファイル/フォルダをディスクに書き込み」を選択。
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順1
  3. ウィンドウ左側の真ん中辺り、「ベリファイ」のチェックを外す。
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順2
  4. 「デバイス」タブを選択し、「書き込み速度」と「コピー数」を設定。
    (書き込み速度は、DVDなら4倍、CDなら8倍程度にする。)
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順3
  5. オプションタブを選択し、「ボリュームラベル」を設定。
    必ずしも必要ではありませんが、適当な名前を付けておくことをお勧めします。
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順4
  6. 焼きたいファイルが置いてあるフォルダを開いて、ウィンドウ左上の白いエリアにドラッグ。
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順5
  7. ファイル、フォルダが白いエリアに入ったことを確認し、ウィンドウ左下の書き込みボタンをクリック
    ImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込む手順6

書き込みが完了すると、完了を知らせる音楽が鳴ります。

それまではインターネットをしたり、写真を見たり、音楽を聴いたりせずにパソコンを放置しておきましょう。

以上でデータのバックアップは完了です。